アマゾンタイムセールでお得に賢くお買い物!

心活

心活

心活 脳活 初めての人と話す

初めての人と話す。自分と似たような価値観を持つ人達の中に入ってみる。
心活

身活 心活 脳活 身体の中からドロドロが排出

喉痛1週間、鼻水は1週間以上続く。体調を崩して、なかなか完治せず。これって、やっぱり年のせい?
心活

1日1活! 身活! 心活! 窓拭き!

網戸の掃除をしたら、窓の汚れが気になる。新聞紙で拭くのがいいと聞き、何度か試したけれども、今、新聞紙は貴重品(わざわざ買わないと)。台所用洗剤を使って汚れを取る。
心活

1日1活! 身活! 心活! カーテン

レースのカーテン、網戸に触れていて、汚れている。3か月毎を目安に、お洗濯。洗濯機が洗ってくれるから、楽チン。空気がキレイになったように感じる。
心活

1日1活! 心活! 身活! 網戸!

網戸、キッチンペーパーで拭いているけれども。。。網戸用スポンジで撫でたら、スポンジ真っ黒。。。ひぃー。網戸をキレイにすると、室内に入る空気も、自分が吸い込む空気もキレイになって、気持ちがいい。
バケットリスト

身活!心活 !脳活! 「バケットリストって何?」という方、映画「バケットリスト」を観て下さい。バケットリスト作成の足掛かりになります。

バケットリスト。死ぬまでに、後悔しないようにやっておきたい事。まだリストはきちんと書き出していないけど、今年中に1つは達成、リストから項目を消せそう。
心活

心活! ちょっと体調が戻ると。。。

体調が悪くなると、悶々としていたことがどうでもよくなる。でも、体調が戻ってくると、また悶々が目を覚ます。そこで気がつく。悶々としていてもしていなくても、現状は変わらないことに。
心活

脳活 心活 速読に憧れ続け。。。

速読できる人に憧れる。コツを聞いて試してみたけど、できませぬ。文字を追うのではなく、写真のように画像でつかむって。。。できませぬ。
心活

心活 動いて意識を不調から遠ざける

少しだるい。休みたい。でも休むわけにもいかず。ちょっとの不調だったら、無理して動いて、回復してた。しかし、50代になると、回復力が落ちていることを実感。いつまでも無理して動けない。
休活

身活 心活 休活 健康の有難みを再認識

具合が悪くなると、体調を崩すと、健康の有難みに気づく。食欲があること、食事ができること、食べれること、食事が美味しいと思えることが本当に幸せ。