アマゾンタイムセールでお得に賢くお買い物!

みれれ

心活

脳活! 身活! 心活!【究極の断捨離は引っ越し!】引越しで脳細胞活性①とはいえ、簡単にできないのが引っ越し。引っ越しは一大イベント!

究極の、超脳細胞活性化の脳活は引っ越し。当然、前向きな気持ちで、状況が切迫していない引っ越しがいい。引っ越ししたくなくても状況が切迫している引っ越しは、心と行動が伴わないから、身体に無理が出る。
心活

心活 親の老いを受け入れる

親の老いを受け入れるのは、自分の老いを受け入れるより厳しいこと。自分が歳を取ってきているのだから、親だって年老いていくのは当たり前。でも、老いを当然のこととして受け入れるのって抵抗が。
心活

心活! お金を拾って届ける

休日の郵便局のATMでお金を拾う。窓口が開いていればそのまま届けたけど、休日なので、ATMの電話で確認。交番に届けて下さいとのこと。
心活

脳活 心活 初めての駅で降りる

通過したことはあっても、降りたことのない駅。初めて降りる。駅前も初めてで、初めての景色で、脳細胞が活性化!いい脳活!
休活

休活 何で休むのに「力」がいるのか。。。

雨。予定していた用事をキャンセル。自転車で用事を済ます予定が、雨では無理。歩きで行くには遠すぎるから、今日はお休み。雨で、「休みなさい。」と言われているよう。
心活

身活 心活 動くきっかけに

動くきっかけ。何でもいいと思う。占いもひとつのきっかけ。動く原動力になるなら、占いも悪くない。本当は動いた方がいいのに、切羽詰まっていないから、なぁなぁで動かない。慌てて動くと準備できていないから、結局マイナスな結果に。
脳活

脳活 当たり前の景色を疑ってみる

当たり前の景色を疑ってみる。床拭き用雑巾を洗濯機側面のマグネットハンガーにかけて。ここに雑巾ある必要ある?見た目もよくない。脱水時にガタガタいって煩いし。マグネットハンガーを外して、雑巾を別の所に移動。
身活

身活 何でこんな複雑な作り?

お風呂掃除。。。バスタブや床の掃除はささーと終了。問題は排水溝上の長ーいすのこのようなもの。別にすのこにしなくてもいいと思う。すのこの隙間の掃除が物凄い面倒。何でこんな設計にしたの?
脳活

脳活 身活 習慣化(毎日)する④キッチン 第二弾

キッチンガス台周り・壁と床の掃除。毎日している習慣の1つ。「しないと気持ち悪い。」と思えるまでに。ガス台、油を使わなければ、こんなに汚れないのに。。。IHだったらもっと掃除が楽なのに。。。と思う。大昔、TVでキッチンピカピカの人が、「料理し...
心活

脳活!腸活!心活!【料理に手を抜く!】冷凍食品を使って!たまには食事の準備にハードルを下げて、手を抜く!

料理は究極の脳活!でも冷凍食品を使って、手を抜くことも。