アマゾンタイムセールでお得に賢くお買い物!

脳活! 身活! 心活!【究極の断捨離は引っ越し!】引越しで脳細胞活性⑤とはいえ、簡単にできないのが引っ越し。アラカンの引っ越しは気力体力の消耗激しく。引っ越しは一大イベント!

心活
この記事は約9分で読めます。
【PR】この記事には広告を含む場合があります。

引っ越しが決まると、やることがてんこ盛り。

同じ場所にずっと住み続けられるという贅沢。
この選択肢は私の人生にはないようで。。。
結婚後、引っ越し回数は、4年に1回の計算。

やることリスト消化(ほぼネットで楽になりました)

①電気ガス水道会社にネットで連絡。旧住居の使用終了日、新住居でのスタート日、ガスは立会いが必要(なんて忘れてた)。

引っ越しのことを考えて、電気とガスは同じ会社でまとめておいて正解。おかげで手続きが楽。

②ネット回線もネットで連絡。ケーブルの回収が必要な旧物件と回収不要の旧物件。
今回はケーブル回収不要で、開通日に新居に立会い(が必要)。

平日だと無料だけど、土日祝日は有料(3,000円以上~)

③住所変更の手続き。
・銀行はネットでサクサク。(口座は減らしておくべきと再認識
*証券会社もネットでサクサク済むと思いきや、マイナンバーだ本人確認のコピー等や住民票を送付の場合あり。あー面倒。
マイナカードがあれば、ネットで本人確認を取り込んで送信。以上
マイナカードないと、わざわざ住民票を取りにいったり、免許証や保険証のコピーを取りに行く手間がかかります。

④Amazon等の配送先住所変更
よく注文するサイトの住所変更は忘れないけど、たまにしか注文しないところは忘れがち。
サイトの断捨離も必要と気づかされる。

引っ越し業者選定

CM等を流している大手はCM料金も引っ越し代金に含まれていると考えて下さい。

敢えて大手に依頼する必要はなく、中小やくらしのマーケットで探しましょう。

経験上、値段は10万円強違います。

前回の引っ越し時一括見積りしてしまい、メールと電話がジャンジャンの失敗から学び。

一括見積りは気をつけて下さい。(電話とメールの雨あられで大変なことになります)

前回は、大手を含み3社の見積もり。(大手は本当に高いです)

不思議なのが、素人には閑散期と思える時期でも繁忙期。

転勤等で会社の費用で引っ越しができる方は関係ない(ラッキー)ですが、個人で引っ越しする方は見積り、業者選定、段ボールの受け取り、梱包等とやることてんこ盛りです。

前回お願いした引っ越し業者(作業も料金も納得)一択。

見積もりはオンラインと荷物の申告で済ませます。

段ボールは中古(料金安くなる)で。

不要・不適・不快でガンガン捨てていく

荷物は少ないはず。周囲からも荷物が少ないと言われる。

引っ越しの度、自分は何て荷物が多いのだろうと凹む。

①何年も履いていないブーツ2足
メルカリに出品。
「引っ越し前日までに売れなければ処分」と決める。

売れずに感謝して処分。ジモティに出してもいいかも?

長靴

を収納できるスペースが下駄箱にはなく。。。

長靴を履くほどの雨、雪があるか?ショートブーツで代用できると気づき、感謝して処分。

引っ越しがなければ、保管していたはず。

③たまには使うけど、一軍ではない食器類

一応棚の一番上、手の届かないところに保管。
数か月様子を見て、ヤフオクorメルカリに出品すると決める。

④洋服はメルカリ・ヤフオク・もらっていただく・リサイクル等など

買取は0円からよくて500円位なので、儲けようと思わずに欲しい方にもらっていただくという気持ちで。

手間はかかりますが、お小遣いが欲しいなら、メルカリ・ヤフオク出品。

引っ越ししてから決めるのではなく、引っ越し前にガンガン断捨離ススメます。

少しでも梱包する・運ぶ・開梱する手間を減らしましょう!←これめっちゃ大事です。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

引っ越し後、さらに断捨離に励む

段ボールをいつまでも生活空間の中に置いておきたくない。

でも、引っ越し後にあまりにやり過ぎると、疲れが。。。

仕事のある日は帰宅後”少し”と決め、休日のうち1日は予定を入れず、休みながら断捨離に励む。

「毎日ただ漠然と過ごすよりは脳細胞の活性化になっていいよね?」と自分を励ましながらやることリストを消化していく。。。

¥1,400 (2025/04/13 21:37時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

脳細胞フル稼働で、脳活!
(先延ばしできない)やること(マンネリじゃないこと)てんこ盛りで、活!

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村
みれれ

東京生まれ 東京都在住。
日々の生活で、トライ&エラーを繰り返しつつ、身近な小さな「気づき」を通して、アンチエイジングを実践するダンシャリアン or ゆるミニマリスト。
1日1活!で、病気予防。QOLを高めながら心身共に健康に年齢を重ねることを目指すバブル世代。健康でいれば、医療費もかからず働けて、究極の節約!倹約!

みれれをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました