換気扇のお掃除、どうしてますか?
経済的余裕があれば、プロにお願いしてキレイにしてもらえますが。。。
換気扇の汚れを思い出すのは、だいたい年末。
でも、お掃除にきてもらうには、お金だけでなく、その時間、キッチンを空けておかなくてはいけないし。。。
お金と時間に余裕が必要!
ただでさえ年末はバタバタしているので、普段からお掃除しておけば、年末=大掃除とならずにすみますし、心的ストレスも減りますよね。

ダンシャリアン
なるべく楽したーい!

みれれ
普段から予防対策しておけば、OK!
病気にならないよう、健康に過ごすのと同じで、汚れにも普段からの予防と対策が必須!
レンジフード奥のギトギトの油汚れ、換気扇の換気口の汚れ防止対策にはこれを貼るだけ。

レンジフードの汚れ防止対策には、このフィルターを貼るだけ。

できれば1か月に1度(お料理の頻度、特に油料理の回数にもよりますが。。。)、数か月に1度、レンジフードフィルターとシロッコファンフィルターを交換しておけば、きれいな状態を保っておけるし、油ギトギトになってウンザリすることが減るかと思います!

フィルター交換の予防対策で、今のところ汚れのストレスはほぼなし!
まとめてお掃除するよりこまめにお掃除しているほうが、断然汚れが取れやすいですし、時間の節約にもなります。
こまめな換気扇フィルター交換で、掃除のハードルを下げて、心活&身活!
リンク
リンク

東洋アルミ 整流板付専用パッと貼るだけスーパーフィルター 3074 & 東洋アルミ 取替専用 シロッコファンフィルター 3059【セット買い】

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント